【こんな悩みありませんか?】
● 制作会社に依頼したがコストが高い
● 広告を出しているけど思うような反応が得られない
● ターゲットに刺さる文章が書けない
● 社内にwebマーケティングのプロ人材がいない
【webマーケティングができないと】
結論から言うと、マーケティングを理解していないと、一生【集客】に困ります。なぜなら、マーケティングのゴールは『営業活動をなくす』ということだからです。マーケティングを理解している人が作るコンテンツはターゲットからしたら、とても魅力的に見えるので、お客様から「欲しい」や「お願いします」と言ってもらえるものに変わります。webマーケティングのゴールは【営業が不要な集客】です。

【こんな未来を提供します】
webマーケティングを見直すことによって、こんな未来へ導きます。
【私ができること】
具体的には何ができるのか。また、今までの実績をご紹介します。
webマーケティング全体の基礎力があるため、どのような業界でも応用可能です。

2019年8月から12月の5ヶ月間で累計250人のセミナー動員に成功。2020年も引き続きセミナー開催予定。

双方win/winになれる仕組みを構築し、販売まで一貫して行い、3ヶ月間のコンサルティングを販売価格32,400円の商品を2ヶ月で合計54名の方に購入していただきました。

見込み客の中でも潜在層エリアにいる方へのアプローチとして、メディアを作りLINE@へ落とし込みをし、その中で教育を行いました。その結果現在は、週1回のオンラインサロンを運営中。

LP制作からSNS広告を自身で出しました。コンバージョン率が脅威の15%という数字を叩き出し、その費用対効果は1リスト約400円。
【現在見込み客リストは2000名を保持、新たなリストも構築中】
なぜ私がwebマーケティングのスキルがついたかというと、毎週仕事以外の場所で学んでいます。本来会社という場所は、インプットする場所ではありません。会社以外でインプットしたものをアウトプットする場所であるべきです。webマーケティングの基礎基本を理解しているため、どんな業界でもそれを応用しているだけなので、うまくいっているものと自負しています。

お客様の声
-
Yさん 会社員 看護師
わたしは、今まで看護師の仕事しかしたことがなく、他の業界や職種のことはあまり知りませんでした。ですが、看護師は歳を重ねると体力的にも厳しくなってくるので、何か副業として新しいスキルを習得したい、何か新しいことにチャレンジしたと思い、この3ヶ...
-
Mさん 会社員 SE
初めてオンラインサロンに参加させていただきました。仕事はSEなので、パソコン操作は慣れていたのですが、アフィリエイトという仕組みは曖昧でした。ですが、2時間で仕組みややり方を丁寧に教えてくださいました。毎週開催しているとのことなので、時間見...
-
Sさん 会社員 広告代理店勤務
普段東京でしか行っていないというセミナーに、今回大阪で開催ということで、参加させていただきました。普段は仕事が忙しく会社と家の往復しかしておらず、会社員になって学ぶという概念がなかったので、このセミナーを聞いて危機感を感じ、今からでもできる...
【このような方のお力添えができます】
・集客にお困りの中小企業さま
・コストをかけず集客をしたい個人事業主さま
・webマーケティングスキルを持った人材をお探しの経営者さま
『営業活動しなくても売り上げが上がる仕組みを作る』がマーケティングのゴールです。現代はwebを駆使して、各々のクライアントさまにマッチした戦略を立てお力添えできましたら幸いです。お仕事の依頼もお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
